気の向くままに

気ままになんでもあり。子供と雑多な日々

2018年ひな祭りと4歳4か月最近の様子。

スポンサーリンク

子どもが生まれて4年目。実は初めてお祝いらしいことをしました。

毎年3月3日が平日、そして保育園で行事があるからと言うのを言い訳に、何もしてなかった(笑)

今年はちょうど土曜日と言うこともあり、実家に押しかけて皆で(祖父母強制参加 笑)お祝いしました。

ということで、ひな祭りの記録と最近の様子。

2018年ひな祭り記録

手巻き寿司とケーキでひな祭りパーティー

 

 

実家に押しかけ(笑)料理の支度をしました。日ごろあれこれ世話を焼いてくれる母に感謝も込めて。

と言っても、手巻きなので簡単♪

その他おかずを少し作っておしまい。

手巻き寿司っていいね。

簡単なのに、豪華に見える。

子ども喜ぶ。大人も喜ぶ。

人数が多いほうが楽しい。

ケーキも買ってくれて、娘はさらに大喜び。

楽しいひな祭りになりました。

f:id:akisan01:20180305091527j:image

実家に雛人形はないので、子供が紙コップと折り紙を駆使して作ったお雛さまと一緒に。

 スタンプの下は満面の笑み♡

雛人形と写真撮るの忘れた

実家に行っていたので、すっかり写真撮るのを忘れていました。

少しだけど、桃の枝と菜の花も飾ったのに…

まだしまっていないので、早々に撮影しなくては!

ちなみに、お雛様をしまう時期ですが、当日にしまうことはせず啓蟄の頃を目安にしています。

啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。二月節(旧暦1月後半から2月前半)。「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意で、「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)という意を示す。春の季語でもある。

啓蟄 - Wikipediより引用

 2018年の啓蟄は3月6日。

ですが、天気がイマイチなので、少し遅らせて晴れて湿気の少ない日にしまおうと思います。

もう少し、雛人形の優しい顔を眺めていよう。

4歳4か月の様子

なんで攻撃続く

相変わらず、会話をしていると「なんで?」を連発。

知らないことをたくさん吸収しようとしているのはとてもいいことですが、聞かれても答えられないことも多数。

最近は「それどういうこと?」と聞かれるので、たじたじ。

言葉の意味を聞かれてもうまく答えられないことも。

本気で国語辞典を買おうか悩み中(自分用)

体を動かすのが上手に

保育園の体操やダンスの時間に習ったことを、家でも披露。

f:id:akisan01:20180305091515j:image

公園に行けば、遊具にスルスル登ったり、鉄棒にぶら下がってみたり。

走るのもずいぶん早くなってきたな~。

 

キャラクターに目覚める

最近はキャラクターもの大好き。

キティーちゃん、スヌーピー、(あいかわらず)しまじろうも好き。

プリキュアも好きだけど、興味の対象はいろいろ。

さすがにアンパンマンはもう卒業か…

 

お友達と遊べる

保育園に送っていくと、「お友達が〇〇ちゃんあそぼー」と声をかけてくれるように。

またその逆もあり。お友達と同じことをして、みんなで遊ぶっていうのも成長の一つだなと感じる。

一人っ子だから、友達との関わり方大丈夫かなと心配になることもあるけど、そんな心配はよそに、子供は子供でうまくやっているもんだ(笑)

 

叫ぶ

自分の思い通りにならないもどかしさの表れだとは思うけど、叫ぶ。

叱られると叫ぶ。

特に父親に叱られた時。

コレはどうにかしたいところ。

外では叱られても叫ばないから、一応わかってはいる模様。

もう少し大きくなれば、叫ばなくなる?うーん…

カタカナブーム到来

平仮名は比較的スムーズに読めるようになり、書く方も、自分の名前ぐらいは書けるように。

手紙も何とかかんとか一部判読できるレベル。

平仮名はなんとなく習得しつつある。

そうなると、次に来たのはカタカナブーム。

カタカナ表でも用意するかな…

おわりに

3月に入り、なんとなくそわそわ。

来月には進級も控えているのでちょっと落ち着かない様子。

そんなこんなで今月もあっという間に終わっていくんだろうな~。

今月もどうか大きな風邪なぞ引かずに過ごせますように…