気の向くままに

気ままになんでもあり。子供と雑多な日々

4歳児と真剣勝負!オセロが面白い

スポンサーリンク

4歳四ヶ月。オセロにどハマりしております。

 

きっかけは、私の実家に行った時のこと。

バァバが、ふっるーいオセロを取り出してきました。

箱こそちょっとホコリをかぶっていたけど、中身はキレイ。

そう、私が子供の頃に遊んだオセロ!

箱の内側には、私か弟かどちらか犯人かわからない落書きも。

そのオセロを実家からお持ち帰り。

 

オセロ、4歳児vs大人でバッチリ楽しめます。

4歳児×オセロ

f:id:akisan01:20180417154100j:image

ルールを理解して遊ぶ

大前提として、ルールの理解は必要です。

私が留守にしている間に、ジィジとバァバが教えてくれていたので、どのように教えたかは不明。

が、おそらく最初は縦と横だけひっくり返すというルールでゲームを楽しんでいた模様。

ナナメも教えたけど、ナナメのラインがなかなか発見できず、理解するのに苦戦。

定規など、ちょっと長くてまっすぐなものをあてて見せたり、周りの石を退けて見たりしながら、頑張った(大人が)。

わざと負ける必要あり

f:id:akisan01:20180418085333j:image

この日は父ちゃんと対戦中。

曲げず嫌いで、負けると拗ねる。

拗ねると他のことはしてくれない。

娘が勝つまでオセロは続く(笑)

ということで、大人はわざと負ける。

子供は真剣に、私はテレビかスマホ眺めつつ、オセロは続く。

 

オセロを始めてからの変化

ルールをバッチリ理解

ルールは教えなくてももう大丈夫。

タテヨコナナメ、全部OK!

最初に、石を置く場所もわかります。

考えるのが早い

ゲーム終了までの時間が短くなったということは、考えるのが早くなったということ。

片手間に、テレビやスマホを眺めつつ対戦していると、「あれ?もう私の番?」となり、自分の方があたふた(笑)

先を読む

考えるはダダ漏れで、全部口から出ているのが可愛いところ。

「ここに置いたら、ひっくり返されちゃうなー」とかなんとか。

大人顔負け一丁前(笑)

おまけに、「ここに置けば?」と親の置く場所も指示する始末(笑)

そこには置かないけどねー。

 

おわりに

最初の頃こそ、「弱すぎてつまんない」と思っていましたが、4歳娘とのオセロが楽しくなってきました。

 

ムスメが強くなってきたのか、私が弱いのか。

 

石をひっくり返すのに手先を使い、頭を使って考えるオセロ。

楽しみながらいい刺激になっているのかも。

 

ボードゲームおススメです。